いつもありがとうございます。
ボディ&メンタルセラピスト
エネルギーヒーラーの美癒(miyu)です。
今日はこの後、チャネリングのクラスが開催されるのですが、
もはやこのクラスは講座名や趣旨を変えた方が良いかな~と
思って居ます…💦
(と言うのもかなりのハイレベルだからです…)
なので、来年以降はチャネリングとかリーディング等に分類しないで
ヒーリング実践会とかにしようかな~と思って居ます。
ただ、どうしても個人差が出てしまうのと
レイキのやり方や基礎が全く違うので、その辺りをどうするか…
検討中です。
ただ、この講座は相変わらずリクエストが多いので
来年以降も何等かの形で継続はして行きたいと思って居ます(^^♪
それと、2022年新春、レイキ講習の新規クラスを開講予定です。
希望者の方が平日か日曜日でしたら良いとのことだったので、
このタイミングでレイキヒーリングをマスターしたいな~という方が
いらっしゃいましたら是非、一緒に楽しくマスターして行きましょうね✨
さて、前置きが長くなってしまいましたが…💦
今日は講座を始める前に質問があったので
それについて私も以前から書きたい内容だったので
書いてみようと思います。
質問はグランディングが苦手なクライアントさんに
どのようなヒーリング(ワーク)をしてあげれば良いか…という
内容でした…。
で、そもそもですが、
個人的にはグランディングと言うのは2種類あると思っていて
1つは一般的に言われている地球と繋がるとか
大地としっか繋がり、地に足を付けて生きる…とか
そういう意味でのグランディングです…。
これはスピ系の人達なら耳にタコが出来る位聞いていると思います…。
ある方がシェアして下ったのですが、
自分の息子さんが凄く生きづらそうで、
なんかフワフワしているな~って思う時は
足が30センチくらい浮いてる…!!
って見える時があるそうです…💦
(※確かにスタピの皆さんはそういう方が多いですね…💦)
で、これだと確かに意識だけが上に行ってしまい、
身体に居ない状態になるので…💦
日常生活に支障をきたすことになりかねないですね…。
なので、そういった時は地に足を付けると言った事は有効です✨
で、私が思うもう一つのグランディングとは
自分と繋がる…という事です…
で、この自分と繋がるって言う時の
自分とは
高次の自分とかハイヤーセフルとも定義出来ます。
で、私はこちらの方がめちゃめちゃ重要だと思っています。
良く自分の事が分からない…とか
何が好きで、何に喜びを感じるか…とかが分からない…
とか言う方がとても多いのですが…💦
そう言った方の身体に触れると
その方の魂(↑に書いたように分かりやすく言うとハイヤーセフルとか…)
が身体から抜けちゃっている風に感じる方が多いです…💦
だから、魂の入れ物である身体にそれが入ってないんです…💦
そうすると、疲れ(憑かれ)やすくなったり…
元気、やる気が出なくなったり…
自分がどうしたいかが分からない…とか
感情すら感じない状態になってしまいます…💦
で、そういう方がスピリチュアルを学ぶと知識だけが増えてしまい、
現実と伴ってない状態になってしまうのです…💦
(じゃあどうするか…って話はブログでは到底
書けるような話ではないのですが、
実際に整体やアロマセッション等で
お身体に触れてみるとほとんどの方がそうなっているので
私はその辺りを含めて身体ごと、エネルギー調整しています…)
で、自分で出来る対処法としては
個人的にはセフルヒーリングをお勧めしています。
レイキのセフルヒーリングは本当に奥深く
実はこれが基礎の基礎だと私が思って居るんですね…。
まずは自分の身体を自分で満たしてく…✨
これが一番自分と繋がる近道だな~と個人的には思います…。
それと、自分の気持ちを自分で聴いてあげる…
これも自分と繋がる方法です。
最初は分からなければ、イエスかノーだけでもいいです。
やりたいか、やりたくないか…とか
食べたいか、食べたくないとか
好きか嫌いか…
とか心地よいか、心地よくないか…
これを感じる練習(習慣)をしていく…。
これだけも自分と繋がります…。
そして、慣れてきたら
その感じた感覚が自分にとって心地よいと思う方に
向かって、行動していくんです…。
(※この行動が大事です…)
それを続けていくうちに
いつの間にか、幸せだな~と思う事が増えて行きますよ💛
いかがでしたか?
自分と繋がるって言う事は
自分を自分で幸せにするって事です💛
ただ、それだけの事なのに…。
そして、究極的には私たちは幸せそのものの存在だったのに…
それすら忘れて、遊び惚けていたんです…💦
でももう、それもお終い…
本当の自分に戻ると、結局は幸せになっちゃうんですよね~💛
だって、それがほんとうの自分だから…
必要な人に届きますよに…。
感謝を込めて。
美癒(miyu)