いつもありがとうございます。
スピリチュアル・アロマ・ボディ
ヒーラーの美癒(miyu)です。
いや~、毎日暑いですね…💦
その影響なのか…?!
今月のキャンペーンはレンドロップを申し込む方がとても多いんですね…。
匂いが強くお部屋に残ってしまう為…
専用部屋での提供となるのですが、
希望日時にレインドロップ可能なお部屋が空いてない…
と言う方が何人か居らっしゃいました…💦
で、ある方が内臓の調子が今一良くないのと
軽い熱中症になった事があったので、
そのトラウマで夏になると毎年、恐怖が出てくる…
と言う事でレインドロップとトラウマを解放したいと言う事だったんですが、
希望日にお部屋が空いてなくて
どうしようかな…と思たのですが、
今、やって居る新しいヒーリングは
感情や精神、魂だけでなく肉体面でのアプローチには
本当に良く効くので…
そっちで各臓器をひとつづつ丁寧にヒーリングをしたところ…
なんと、内臓の機能だけでなく、
感情面でも溜まって居た物がすっきりして
暑さに対する恐怖が無くなり、
気が付いたら、積極的にお出かけが出来る位迄なったそうです✨
(わ~、それは良かったですね(^^)/)
で…
これ結構、便利なので…(^^♪
レイキヒーリングを使って出来ないかなと思って
やってみたんですね…
そうしたら今、私がやっているヒーリングとほぼ同等の効果が出たので、
今週末に開催するヒーラー養成講座の時にやり方を公開したいと思います。
(内臓一つ一つの機能や働きの解説と
各臓器事にどんな感情が溜まりやすかをお伝えし、
それをレイキヒーリングを使って癒す方法をお伝えします)
で、これ…
スピ系や心理学系のセッションをやって居る方や
将来的にやりたいと思っている方に
是非、習得して頂きたい内容だと思っていて…
心理系やスピリチュアルな事を扱うセラピストさんやヒーラーさんは
身体の事が苦手と言うか、分からない方が多いです…💦
勿論、得意不得意分野、専門分野があって良いと思うのですが、
心と身体と感情は繋がって居ます…。
で、一般的な心理系のセッションだと
感情解放を目的としたり、思考パターンを変えたりする手法が多いのですが、
それだけだと、今一、すっきりしないな…とか
一回のセッションでは深いところまで掘り下げられないな…
と言う事はないでしょうか?
(それでクライアントさんには効かないと思われてしまうとか…)
と言うのも例えば、怒りが溜まって居て、許せない人に対して
それをいきなり解放しましょうと言われても無理なんですね…。
また深い悲しみがあるのを押し殺して、
それを蓋したまま、願望実現をしようとしても
悲しみの方が引き寄せの原点となって引き寄せられてしまうのですが…💦
それをじゃあ、セッションの現場でどうやって癒すのか
分からないって良く同業者の方からも相談を受けます…(^^♪
なので、そう言った時に便利なのが
今回、お伝えするレイキヒーリングを使った内臓ヒーリングです✨
こちらは掘り下げや何があったかなどを一切聞くことなく
臓器に対してヒーリングを送って行きます…。
そうする事で、自然と機能が向上し、
感情面までいつのまにか癒されていく…と言う
画期的なヒーリングです✨
なので、これを覚えておくと、
かなり楽にセッションが出来るのと
効果が高くなり、信頼性が増し、
更にリピート率アップにも繋がると思っています✨
で、このように書くと、
プロを目指す人だけでしょう…
私には出来ないとか、関係ないわって思う方も
いらっしゃるかも知れませんが、
勿論、自分にも出来ますし、
例えば家族が熱中症で緊急搬送された…と言う時とかに
直ぐ駆けつけられない時等に
このヒーリングを送る事も出来ます。
(※本編のクラスでお伝えするチャクラヒーリングと
今回、お伝えする内臓ヒーリングは全く違います…)
と言う事で、使えるようになるとかなり便利なので、
(しかも簡単でレイキヒーリングが出来る方でしたら
誰でも出来ます)
もしご興味がある…って言う方は
是非、7月13日のヒーラー養成講座に起こしください。
以下、詳細です。
7月13日 13時~17時
場所、赤坂見附の隠れ家サロン
料金は16000円です。
レイキヒーリングサード迄を受けた方が対象です。
私以外から受けた方は18000円になります。
その他、今回はこちらの記事に書いた
ある生徒さんのセラピーを一緒になって作ると言う
現場にも立ち会って頂けます…(^^♪
その事に関してはまた詳しく書きますが…
今回の流れは
★レイキヒーリングを使って内臓を癒す…テクニックを
お伝えするのと、
★オリジナルのセラピーを作るって言う体験をして頂きます(^^♪
かなり盛沢山の内容ですが、
もしご興味がある方は是非、お気軽にご参加お待ちしております(^^♪
必要な人に届きますように…
愛と感謝を込めて。
美癒(miyu)
こちらももしご興味がある方はお気軽にお問合せください。